2013年 06月 30日
**林源十郎商店**
林源十郎商店
生活デザインミュージアム倉敷へ

二階からの
倉敷の眺め

イッタラの器で
スコーンいただきました
もちもちっとしていて
4種のジャムが絶妙のお味

おかわりしちゃった
ゆっくり
のんびり
蚤の市の戦利品も
満足
お腹も
満足
日曜日の午前が
終わりました
2013年 06月 30日
**倉敷美観地区そぞろ歩き**
そぞろ歩き
やっぱり
こういうの
大好き!

観光客も
まばら
良い時間

大原美術館も
素敵な蔦で
おおわれていました

あら?
baby誕生
幼鳥の時は
雄がグレーで雌がホワイトって本当?

大学時代から
ここは変わらないね



もっと
ゆっくり
歩いてみたいね
人力車

今度は
旅人のように
倉敷を
歩こうね
2013年 06月 30日
**倉敷懐かし蚤の市**
3月は私の病気で断念

ずっと
楽しみにしていましたよ
久しぶりの友人Yちゃんと娘との
おでかけ



早朝六時半には
蚤の市へ
たくさんの
大好きな物に
出会い
Yちゃんの車満載で帰宅
楽しかったぁ
次回は
秋・・・・ね!
2013年 06月 28日
**我が家の夕ご飯**
*サラダ

*きんぴら(昨日の残りをアレンジ)

*かぼちゃの煮物

*日本蕎麦

*鰺の開き

またまた
今日の夕飯も
畑からのものがたくさん!
美味しい夕ご飯
娘Sちゃんの幼なじみも一緒で
楽しかったね!
WAIWAI食べる夕ご飯が一番だね!
2013年 06月 28日
**パン作り**
三連休の一日目
楽しく過ごしましょう!!
chiffon先生に教わった
コロネ

こちらは
まりちゃんオリジナルの
お豆パン
コロネの生地より
ちょっと
お水をたくさん目に入れてみたの
べたべたになっちゃった
上手く
膨らむかなぁ??


パン生地に
卵を塗りましたよ

焼き上がった
まりちゃんオリジナルのお豆パン

コロネも焼き上がりました

カスタードクリームも
入りましたよ

10個出来た
パン
あっという間に
完食
夕飯に来た
娘Sちゃんの幼なじみのY君の口にも
もちろん
入りましたよ

chiffon先生のパン教室
これを機会に
がんばっちゃおうっと!
2013年 06月 27日
**おうちご飯**
婿殿になる
M君が
やって来たぁ

*我が家の晩ご飯*
*姫豆腐

*オクラ(畑の初生りオクラ)

*豚肉の巻き巻き(人参・ゴボウ・エノキ・紫蘇)
サラダ

*お味噌汁(昨日の残りなので昨日の画像)

ブロ友から
私が
娘Sちゃんとの夕ご飯
後何回かなぁ
なんてぼやいていたら
家族4人に・・・ってコメントいただいた矢先
家族4人の食卓になりましたよ

東京の息子からも
lineがあって
kurumiの調教の様子を
M君が
息子に送信してくれたりで
今日の我が家は
家族5人+ワンでした

2013年 06月 27日
**娘Sちゃんとお出かけ♪**
今日は
仕事早帰り
ままんと
お出かけ

問屋町の雑貨屋さん→ nene Joule
*素敵な雑貨購入・・・ラッピングももう可愛すぎ!
カフェZ→尾崎雅子作品展~浮遊~
*初夏のイメージで涼やかなステンドグラスがたくさん
いつかは我が家にも・・・
Fabrique451→目的のものは完売?
*我が家にやってきたもの


雑貨は本当に
いつまでたっても
女の子の気持ちを
きゅんきゅん
させてくれる
*お家の近くの雑貨屋さん
ランチョンマット
フェイスタオル
バスタオル
小物袋
ふところに優しいお店なので
可愛い物
ここでもたくさん
購入
7月は娘と今度は
プチ旅行
今から
楽しみ
楽しみ

2013年 06月 26日
**後何回かなぁ・・・**
娘が仕事から帰宅
一緒に
台所に立ち
夕ご飯作り
*ハンバーグ

*インゲンの胡麻和え

*さつまいもの薩摩揚げ(紫蘇のせ)

*キュウリの浅漬け

*お味噌汁(シメジ・豆腐)

後何回
三人で
食卓囲めるのかな・・・
仕事帰りが
遅い
もうちょっとしたらの娘の旦那様へ
今日も
お料理を届けに
行きましたよ
Sちゃん


2013年 06月 25日
**旬の野菜**
*サラダ
畑で収穫した
朝取れきゅうりとミニトマト

*茄子とインゲンの揚げ煮浸し
茄子は
娘Sちゃんの幼なじみのF君ちから
インゲンは実家
ネギと大葉は
我が家の畑

*ふくさやの明太子
新鮮な
旬のお野菜は
もう
美味しすぎ!!
今日も
美味しい夕ご飯でしたよ

2013年 06月 23日
**作るだけぇ・・・**
取っ手が壊れたから・・・
「Sちゃん、取っ手の所は補強に針金入れて・・・」
アドバイスはままん
下準備もままん
作るのは娘
まぁ
いいかぁ
「どうせままは作らないでしょ?」
だって


なんか
素敵なのが出来そう!!